log

イタイ~

04 11 *2010 | 宿主生存報告

ギチギチに張り詰めた生活から開放されてすっかり緩んでしまった今日この頃。
何か変調を来すかと思ったら…ここ数年見ることの無かった口内炎がぼこぼこと。
それも今まで出来たことのなかったところ、下の歯の裏側とか、舌の付け根あたりとか、喉の奥とか(T^T)
今月は血液検査があるのにこんな調子で行くのは嫌だわね~。

来週後半には内装工事が入るのでぼちぼち頑張って片付けなきゃ(>_<)
はー、きつい。

00:19

リフォーム工事中

04 05 *2010 | 宿主生存報告

自転車で5~6分の距離に住んでいても(母は自転車無免許)、最近寂しそうだった母に今回退院したら暫く一緒に暮らそうと声を掛けたら凄く喜んでくれた。
ということは…腐海物置状態の1階をなんとかせねばならなくなり、工務店を呼んでリフォームを頼んだのが1月半ば。
母のためにと頼んだ筈だったリフォームは、紆余曲折を経て娘と私のため、ひいては家族全体のためにと変化した。
慌ただしい最中に痛んだ1階の床は綺麗に張り替えられ、このままにしておこうと思っていた壁は悲願のしっくいで美しく生まれ変わった。
友人Mと二人、一日がかりで塗り上げた壁はうっとりするほどの出来映えなのだ(笑)
シャワー水洗の付いた20年モノの洗面化粧台は水栓を捻ると水漏れがし、長い間に脱衣所の床をべこべこにしてしまっていた。
これもまた床下を修理して貰い、新しい洗面化粧台に生まれ変わった。
この先は、本や捨てられなかった道具類がぎっちり詰まった四畳半の和室と母の残した品々を片付けつつ、内装工事をして貰い、経費節約のための大工仕事をして行く予定。
今まで写真を撮っておこうなどという余裕が欠片もなかったので、少しずつそういうことにも復帰して、日常生活に戻りたい。

22:33

満開の桜の下

04 04 *2010 | 宿主生存報告

気付けば春なのね~(笑)
何時もの桜がいつものように咲いているし。

年明けの1月8日に入院した母が息を引き取ったのが2月23日。
葬儀で2月いっぱいはバタバタ。
その後は住んでいた公団住宅を3月一杯で明け渡さなければならなくなってバタバタ。
ひとつの所帯を片付けるのがこんなに大変なことだとは思いも寄らなかったこの一ヶ月。
ほとんど何もかもを捨て去らなければならないことに胸が痛んでいる暇すらない。
手元に残ったのは古い仏壇と、見慣れた古い食器少々と、箱に入ったままだった幾つかの高級な茶器、故郷秋田の樺細工の数々。
古ぼけた桐の箱に大切に仕舞われていた私と弟のヘソの緒と母子手帳、そして無数の写真、メモしてあった知らない方々の住所の記録。
私たちを育ててくれた洋裁の道具は、指ぬきや針刺し以外は数年前に軽い脳梗塞で左手足に痺れを感じて以来あまり使われなくなっていた。
足は杖を突いて歩くのはイヤと懸命にリハビリをして克服していたが、針仕事は流石にプロのプライドが許す仕事はもう出来なくなっていた。
クローゼットを開けば出て来るのは手付かずだったたくさんの生地。
来る日も来る日もモノを捨て去る作業は、ただ疲れるばかり。
ただ、古い足踏みミシンは長年母の洋裁教室の生徒さんだった方に是非にとねだられて貰われていった。
2台あったロックミシンは私と私の友人の手元に。
見事だったのは洋裁道具としての針が一本も何処からも出てこなかったこと。
若かった頃放置していた針が血管に入って大騒ぎしたことがあるという話を聞いたことがあるが、そういえばあの狭い団地で寝起きしていた時も一度も針の不始末を見たことはなかった。
ありがとう、お母さん。
ごめんね、最期に家に帰してあげられなくて。

これから我が家にやってきた細々したモノはゆっくりと片付けていこう。
申し訳ないけれどもっともっと数が減っていくと思う。
いつか私がこの世を去らなければならなくなった時に残された人たちが大変な思いをしないように、母のモノも、私のモノも、最後に残ったのは文箱ひとつという身軽さを目指しているので。

00:02

いろいろありました。

04 02 *2010 | 宿主生存報告

ご無沙汰しておりました。
年が明けてからいつものように入院し、退院するとばかり思っていた母が亡くなりました。
亡くなるまでも、亡くなってからのひと月もあっという間でした。
これからまたぼちぼち日記を復帰させていこうと思っています。
ではまたよろしく。

16:20

初雪

01 13 *2010 | 宿主生存報告

久しぶりに雨が降った東京~♪
正月明けからずうっと現場立ち会いの仕事が続いていた旦那。
もちろんこの連休中も仕事だったけど、ようやく一区切りついて、雨だし(笑)、今日は休み。
暮れ頃からずっと行きたかったブクロへGO!
暮れというより、10月半ばから二ヶ月間、週二日資格講座に通ってこの12月に合格。
検定試験に一発合格目指して一生懸命勉強の日々だったし、風邪もひきたくなかったので極力人混みを避けまくって気付けば2009年のクリスマス。
合格通知を貰ってやれ嬉しや、と思った途端風邪っぴき(爆)
幸いインフルではなかったけれど、大事をとってやはり人混みは…それでも掃除だ、買い物だ、と暮れ正月のなんやかやに追われていたら風邪も長引いてようやくここのところ調子も上向きになったばかり。
もちろんがっつりマスクして、目的地のみちゃっちゃっと回って、毎年買い換えるお箸と、久しぶりに飯椀を新しくしてみました~(^-^)
暮れに壊してしまった急須は良いのが見つからなかったのでまたいずれ。
他にはロフトで文房具うっとり♪
ああっ、やっぱり文房具売り場は娯楽の殿堂だわ。
ビッグカメラでは、残っていたポイントで欲しいものがゲットできてとっても幸せ(笑)
雨もみぞれも気にならなくてほくほくな一日でした。
明日からまたこつこつな日々。

拍手送信フォーム
  

00:09

あけましておめでとうございます

01 03 *2010 | 宿主生存報告

なんてこったい、せっかく正月元旦から再開しようと心を引き締めていたというのに(笑)、一週間ほど前から風邪っぴき。
喉が痛いとかかりつけの内科の先生に訴えたら、痛み止めのお薬数種類。
うーん。まあ、熱も微熱程度だし、何とかなるか?と思ったら予想外に長引いてしまった。
インフルエンザも風邪もご免被る、と何処へ行くにもマスクを付け、うがいも手洗いも励行し、2ヶ月頑張って学校通って資格試験をクリアして、クリスマスイブに合格通知をいただいた…途端(爆)
ふーーーー。
2009年は年明けに検査、手術を控えていたので絶対無理をしないよう何もせず、埃だらけ、ゴミだらけを気にせずに来てしまったので、2年ぶりの大掃除じゃ~、と張り切っていたのに…なんとか出来たのはゴミ出しとトイレ掃除だけ(笑)
まあいっか。
今年は心を入れ替えて…少しは…掃除熱心になるんだもーん。

という訳で、術後一年の検査がいよいよ始まるので、それさえクリアできればとりあえず大安心(^-^)
ではまた、ぼちぼち近況報告して行きますからねー。

今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

拍手送信フォーム
  

23:59

伊香保家族旅行-その1

09 16 *2009 | 宿主生存報告

ここ数年で一番アクティブな9月(笑)

さて、夏休みは一日茨城へのドライブ(阿字ヶ浦海岸、ひたちなか魚市場、袋田の滝)で我慢して、9月になってから、しかも連休も土日も外して(^^;;;、日月で家族旅行。
今回は伊香保に宿を取ったので群馬を(半分)ぐるり。
朝になってからガソリンを入れに行ったり、何度も忘れ物を取りに行ったりしながら出発。
関越から上信越自動車道に入り、富岡製糸場へ。
世界遺産に登録されたいと頑張っている歴史的な建物は、とても明治初期に造られたとは思えないほどハイカラで趣あり。
ファイル 244-1.jpg
ファイル 244-2.jpg
1時間みっちり無料ガイドさんの説明を聞きながら、足元をうろうろしている蛭に娘と二人でざわざわしつつ富岡を後に。
というか、既にこの時点で3時過ぎ。
このまま真っ直ぐ伊香保の宿へ向かっても良いけれど、いちおうドライブ目的なので伊香保の近くの榛名湖を目指すことに。
富岡あたりは平坦だけれど、榛名湖に近くなった途端凄い山道。
なるほど、地上千メートル地点の榛名湖。
夕日と険しい山道に追われるようにして伊香保に着いたのが午後5時半頃。やれやれ。
夜は温泉と山盛りのご馳走で満腹満足。
しかしまあ、流石に山の中は夜になればすっかり冷え込んで寒いくらい。
朝まで3回も温泉、堪能してきました~(笑)

後半はまた明日。

拍手送信フォーム
  

20:15

時期外れの。

09 14 *2009 | 宿主生存報告

眠いっす。
日曜、月曜と家族旅行してきました(^-^)
伊香保に泊まって、群馬県を半周してきました。
また詳しくご報告しますね。本日はネムネムなのでここまでー♪

拍手送信フォーム
  

23:24

本日は98円均一。

09 09 *2009 | 宿主生存報告

体調とやる気の波にイラっとしながら日々過ごしておりまする。
朝起きて、ヘタするとそのまま二度寝してしまうので、今日は振り切るようにバタバタ。
やる気のある時が勝負なので(^^;;;洗濯をもりもり片付け、台所を磨いて、探し物をして片付けて…う、掃除機までたどり着けなかったので気になるところはほうきでさっさ。
果たして年内に掃除の行き届いた我が家になるか、頑張りましょう(爆)

食料品が高騰していると言われている昨今、我が家周辺というのは多分東京23区内でも食料品の価格がお安い地区かと思われる。
うんと安い八百屋さんに行けば、ブロッコリーが3個盛り、山盛りの人参、ほうれん草が数束などをおよそ100円で買うことが出来る。
行きつけの中堅どころのスーパーは、全国展開のスーパーより確実に安い。
もやしだって店によっては常に20円を切っている。
ちらしを見比べ、安売りのはしごをするおばちゃんはたくさんいる。
先の全国展開のスーパーが食料品のディスカウント専門店を全国で最初にオープンさせたのはこの地域。
ワイドショーでは値上がりしたモノばかりを取り上げているが、地元のおばちゃんは高いモノには目もくれない。
何も無理矢理高い野菜を食卓に上げる必要なんか無いのだ。
お安い野菜を肉や魚と組み合わせて日々を凌げば、いずれ野菜の値段はどうにかなる。
マスコミに踊らされることなく賢いおばちゃんにならないとね。

拍手送信フォーム
  

23:51

インフルエンザ

09 03 *2009 | 宿主生存報告

ちなみに、まだ糖尿病にだけはなってませんわ(笑)数値は危なかったけど。

さてと。
インフルが怖いので、手洗い励行。うがいは何故か好きじゃないので(ぶ)リステリンぶくぶく。
ダメかしら??
春のインフル騒ぎの頃はマスクが店頭からなくなってしまったので、今は見つけたらちょこちょこ買うように。
ドラッグストアでもお一人様何点まで、と制限を設けているので、その時買えるだけとりあえず買う、みたいな。
以前箱買いしたのがとても具合が良かったんだけど、最近見かけない…生協で買ったんだっけか。
春先の花粉症だけでなく、ハウスダストでもくしゃみが出てしまうので、家の掃除にはマスクが欠かせないのよね~。
まあ、家の掃除の時は懐かしのガーゼマスクを繰り返し使ったりして節約。
月に一度ほど受けている腕のリンパマッサージをして下さる方が、只今妊娠9ヶ月。
病院でインフルの予防接種のことを聞いたら、来月までは無理と言われたそうで、来月でもワクチンは輸入物になってしまうので、どこかで出来るのならしてきて、と言われて困っておりました。
ふーむ、私も多分リスクの高い部類に入るんだろうなぁ、インフルなんかでころっとは逝きたくないわね。
来月の内科検診の時にでも先生に聞いてみよう。

拍手送信フォーム
  

23:33