log

で き た ぞ !!!

12 04 *2007 | 大工

くううううううっ、感激(>_<)
こんな10年以上放置の小汚いスチール引き出しが
ファイル 98-1.jpg

こんなふうになりましたよ~♪
ファイル 98-2.jpg

裏と底、天板以外の外側と、引き出し前面にシナベニヤを貼り、引き出し周りにモール、そして引き出しにはもう一枚パイン集成材を貼り合わせ塗装。
側部分はミリ単位の調整が必要でそこが一番大変だった。
仕上げの天板は腐海部屋に転がっていたモノ(^^;;;。
作業の大変さはもとより、もともとの「スチール」と「ベニヤ」という異素材を貼り合わせるのに悶々と悩んだけど、流石に職場では色々な知識がある(笑)
「そんなもん、両面テープ使え」と教えて貰い、目から鱗。
ほんとに綺麗に貼れましたよ。
今日の最後の仕上げで、天板は裏から穴を開けてネジ止めして補強。

ファイル 98-3.jpg
取っ手はこの前IKEAでゲットしてきたモノ。
これも元々の取っ手と幅が違うので7段全て穴を開け直して取り付け。

ファイル 98-4.jpg

この前仕上げたカウンター棚の隣にセット。
上に乗せたのはブラバンシアのブレッドピン。その辺に放置しておくと泥棒して行く方々(^^;;;がいるのでパンやお菓子を入れてある。
いやあ、ほんと嬉しい。
今日はこれを仕上げて小躍り。
ぼちぼちと中身を集めつつお片付けの日々が続く。

ついでに嬉しかったのがもう一つ、カードのポイントゲットのクレジット券が届いた♪
近々電子レンジもリニューアルぅ(^-^)v
ああ、家電棚を仕上げないと。

23:40

次行(言)ってみよう!

11 16 *2007 | 大工

先日完成したカウンター棚は、私と娘が座る席のちょうど真後ろ。
今までごちゃごちゃといろんなものが乱雑に置いてあって、それだけで落ち着かなかったけど、背中がスッキリしただけで気分が随分違う(笑)
実はちらりと映っている椅子は、背中の部分に籐の編み込みがあってそれをにゃんこどもが爪研ぎしてもうぼろぼろ。
滑らかな木部の足やその他の背中部分、皮の座面などはとても座り心地が良いんだけど…。
この際、カウンター棚を背中にする私と娘は2つ並べたら150センチ超のベンチシートにすることを計画中。
冬場はもこもこの座布団でぬくぬく座る計画♪
これは長期計画もへったくれもない。
2X4の材木をざくざくカットして貰って組み立てればオッケーなり。

ちなみに、カウンターは全長180センチ。カウンター下の棚は幅120センチ。残り部分に置く引き出しは只今制作もとい修復中。
微妙に調節が必要なのさ(謎)。

まー、とりあえず明日を乗り越えることを考えねば(T^T)

23:17

完成!!(じーん)

11 14 *2007 | 大工

頑張ったな、自分♪
ピンぼけ多いけど、経過をば。
ファイル 84-1.jpg
こうやって貼った板壁は半年以上放置されていて(^^;;;、猫は爪研ぎするわ、全然合ってない臨時の電気ソケットカバーの部分は外したら色が変わっているわで幾分げんなりしたけど、やるしかない。
ステイン塗ってWAXかけてこの状態。
ファイル 84-2.jpg
ようやく全て組み合わさったカウンター板と棚。
運んできてから真ん中の板を固定したんだけど、ネジの長さを間違えて(>_<)飛び出していたのに最後に気付いて、床に横たわりながら交換。
なんとなく暗いのは、フラッシュを使わなかったからなんだけど、やっぱり部屋の中はダメね。
ファイル 84-3.jpg
で、完成。
上の余計な物はお見せしません(笑)
めだかも設置され、寝室で山になっていた本もすっきり収まった。
サイズキッチリでセットした箱の中はまだ空っぽ。
これから処分予定の食器棚のがらくたや他から移動したあれやこれやが入る予定だけど、今日既にいらなくなった食器をがばっと処分した。
だいたいがらくたと呼ばれる物があること自体間違ってるのよね。

勢いでペイントも少々。
初めて油性ペンキを使ったんだけど、こんなに扱いづらいとは(T^T)
でも乾いたら想像もしないほどの仕上がりだったのにはびっくり。
あなどれないけどもう使いたくない、油性ペンキ…でも勢いで中型缶買っちゃったんだよなぁ。どうしよう。

00:30

雨でもWAXかけちゃうぞ!

11 11 *2007 | 大工

今日もすっきりしない…というか、土砂降ったり日が差したりめりはりのあるお天気な一日でした(笑)

とりあえず、気力のあるウチに板壁にWAX塗り。
以前一度だけ使った缶を開けてみると、表面は分離してしまっているが…多分大丈夫!
手のひらサイズにカットしたスポンジで掻き回して、いざ。
う…に、臭いが(^^;;;
いやいや、そんなことに構ってられない。
がしがし、ぬりぬり。
WAXは塗ったからと言ってぴかぴかの艶が出る訳ではない。
表面に染み込ませて、ある程度の期間保護するのが役目。
塗り終えて、ウェスで磨いて、半日経ってみれば何処がどう違うのかさっぱりわからん(爆)
いいの、満足満足。
その後カウンター板と棚を持ち込んで合わせてみると…ああ、やっぱり棚の高さが。
実はこのカウンターの高さ、測る場所で微妙に数ミリの誤差が出る。
我が家が傾いているのか、カウンターを作った大工の腕なのか、ぎりぎりの高さにしたのは無謀な賭けだった。
まあ、いいや。ジグソーの刃一枚分くらい削ればなんとかなりそうだし。
てことで、完成は後日。ふー。

20:17

雨降りでも塗装しちゃうぞ

11 10 *2007 | 大工

一昨日の休みに遊びすぎたので、今日は頑張った。
てか。雨ですか_| ̄|○
でもまあ、気を取り直してキッチンカウンター周りの腰壁にサンダーをかける。
角ごとに猫が爪研ぎしてボロボロになっているけど(>_<)少しでも滑らかにしておく。
それからステインをうすーーーーーくして、塗り塗り。
ほんの少し色が付く程度だけど、木目も綺麗になったし薄汚れてきた板のままより遙かにマシになった。
今後はBRIWAXクリアで仕上げてお終い。
乾かしている間にカウンター板もバリバリサンダーかけ。
かければかけるほど良い感じになるけど、疲れたのでいい加減のところでやめ。
それからそのカウンター板にもステインを塗って。うーん、満足♪
そして、黒いスチールの引き出しにがんがんサンダーかけ。
かつて猫にかけられたおしっこのせいで下の数段がガビガビに錆びてしまっている。
取っ手を外し、ヤスリも替えて、取れる錆はバリバリ落として、綺麗になった。
これがまたどの様になるかはお楽しみ。
材料は全て揃っているので、あとは仕上げるのみ。
何時間もサンダーを握っていたので右手が痺れた(^^;;;
でもこれでこの行程の必要なモノは全て終了。
片付けとか掃除とかはここまで真剣にはならないのに(爆)、散らかす方は頑張る自分。
はて、年内にどこまで行けるか、いやあ、楽しみだわ(研ぎカスの降り積もった床を何とかしろ)。
ちなみに、使っているサンダーはリョービの手のひらに収まるかのように小さなサンダー。
もう一台大きいのもあるけど、家庭で使う細々としたモノにかけるのには小型で充分。
紙ヤスリも1/6で済むしね。

23:13

嗚呼(溜息)

11 08 *2007 | 大工

板をカットして貰うまでは良かったのに、わざわざ途中から引き返してきてまで買ったオイルフィニッシュ、色を失敗。
ああ、やっぱりちゃんと下調べしてから買えば良かった。
明日が休みだからまた職場まで行くのは嫌だなーと思ったのがいけなかったか(T^T)
まあ、仕方ない、明日出掛けたついでに取り替えてこよう。
実は、カウンターキッチンを囲っている板壁をペンキで白く塗ってしまおうと、一昨日までは思っていて、広い範囲を塗装する時の便利セットなんかも買ってきたのに、突然何もかも白くするのに抵抗が(爆)
カウンター板は前の塗料をいい加減に剥がしたら、なんか良い感じの風合いになって(^^;;;、でも、だとしたらそれを真っ白な板壁に付けるのは浮いた感じになりそうで……悶々。
兎に角もう少し悩みつつ、作業を進めるべし!

00:48

舐めときゃ治る…だろ。

10 17 *2007 | 大工

ふー。今回の自損事故は、今まででもかなり重傷か(笑)
相変わらず痛みそのまま、よくみると直接当たったとは思えない足首が象みたいに腫れて、鬱血している。
せっかくの休みなのに病院行くの嫌で放置。まあ、そのうち治るって。
だから、猫ども、足の上でモメるなっての(-_-メ;

で、今日は久しぶりにお日様が出たので、朝からがっつり洗濯。
それからカウンター棚の調整。
棚の幅を間違えて取り付けて(^^;;;、お直し。
ファイル 65-1.jpg
今回初めて挑戦したのは、このアルミチャンネル。
大きくてごついものなら数センチの厚みのある板で棚板を固定してしまうが、これはサイズで言えばカラーボックス程度。
中に納める箱もギリギリの大きさで用意してあるので、今までやったことのない細工をすることに。
縦板は二枚をボンドで貼り合わせ、がっちり圧着はしてあるが、アルミチャンネルを使うと強度と棚板を乗せるのと一石二鳥の役割を果たしてくれる。
カットは店でやってもらい、ビス穴は金工ドリルで空け、ネジ頭が出ないようにひとつひとつ削って行く。
この作業はこの前の休みに一日がかりでやって、チャンネルの取り付けまで完了。
後から二段目の棚板の厚み分を間違えて付けたことが判明(T^T)、今日はその付け直し。
なんとか無事に棚部分は完成。
上に乗せるカウンターは、これからヤスリをかけて塗装し直せば設置出来る。
以前リフォームした時に大工に作って貰った頑丈で立派なカウンター板なので使わなければ勿体ない。
そして、もうひとつ、カウンターの下に置く引き出し(一体どんだけの長さのカウンターなんだか。180センチだが)。
ファイル 65-2.jpg
このピンぼけぶりも凄いが、汚れ具合も凄い(しっかり猫乗ってるし)。
もう何十年も前から使っているスチール製の引き出し。
あちこち錆びてるし、娘の悪戯でシールは貼ってあるし、今時黒いし(笑)
これをリメイクして見た目だけでも違ったモノにしてしまう作戦。
何故かてっぺんに貼ってあるコルクシートを剥がし、両面テープであるものを貼ったところで本日終了。
はてさて、どんな具合になるか自分でもお楽しみ。

21:05

ダメダメじゃん(T^T)

10 06 *2007 | 大工

よっしゃ、と仕事帰りに塗料売り場に直行。
あれ?同じ缶がない。
「廃盤品に付在庫限り」の棚にはもうシュガーホワイトはなし。
ほんとにメーカー廃盤なのか~~?
つや消し木工専用塗料としては最高に使い易かったのに(>_<)
ちょっとショックだったので今日は他の塗料を物色する気力もナシ。

で。
朝、旦那の出がけに資源ゴミの新聞出しを頼んで、30分ほど。
宅急便が来たので玄関に出てみれば……扉が開いてる!!!
「開いてましたか?」「はい(苦笑)」
うわわわわわ~~~~(^^;;;
慌てて扉閉めて、猫がその辺にいないか確認。
それから家に戻って点呼。
しいなとすももは玄関の中にいた。
上に上がればちょっぴりが。
あと二匹、寝ている娘に声をかける。
「にゃとすずめはそこにいるか?」
「……いるよー」
返事がするより先ににゃったは降りてきた。
全員いたよ~_| ̄|○
てか、誰も脱走しなかったのか(笑)
朝から肝の冷えた一日でした。

01:07

ダメじゃん(>_<)

10 05 *2007 | 大工

ペンキ塗り頑張ったが、一番の大物を塗りおえた時点でペンキが無くなった(T^T)
午前中ダラダラした後、洗濯しながらだから捗らないとは思ったけど…ちょっととほほ。
まあ、明日調達してこよう。

で、晩御飯を娘と二人で食べに出て、終わって自転車に乗って出ようとしたところで歩いていたおっさんを避けて転んで、植え込みのコンクリ塀の角に脇腹をぶつけて息も出来ないくらい苦しかった(>_<)
今現在、赤くなってじんじんしてて、これから数日したら黒くなるなー、きっと。
お店から出て来た人に心配して貰ったけど、避けてやったおっさん!!知らんフリして行っちゃってるし!!!

22:45

家電棚とカウンター1

09 30 *2007 | 大工

家電棚と食器棚を廃止することとがらくた整理用のカウンター作りのため木材とその他の資材準備。
家電棚はほぼ準備完了なんだけど、塗装は両方の全ての準備が整ってからに。
がらくた整理棚は、なるべく新たな物や高価な物を使わない予定なので、家にある余り板を含めての製作。
結局ワンバイシックスを4枚買い足して、金具とネジ一式で一揃い。
家にあった板を持ち込んで無駄のないようにカットして貰って、組み立て準備完了。
上に乗せるカウンター板は、以前同じ場所で使っていた工務店に付けて貰った一枚板。
茶色に塗装してあるけど、上から塗ってしまえばわからないし!
明日からちょこちょこと組み立て。

この状態が
ファイル 57-1.jpg

こうなったら塗装。
ファイル 57-2.jpg

23:45