log

〈ブランパン〉の新作ダイバーズは、まさかの“トゥールビヨン搭載”の超絶もの!

05 08 *2023 | 未分類

〈ブランパン〉の新作ダイバーズは、まさかの“トゥールビヨン搭載”の超絶もの!
ブランド N級 代引き
海好きにとって大好物なのがダイバーズ。潮っぽさはもちろん、つけると武骨でたくましい印象を与えてくれるがその理由。で、そんなダイバーズに驚くべき1本が登場したのでご紹介したい。それが〈ブランパン〉のフィフティ ファゾムス トゥールビヨン 8デイズ。ご覧のように、12時位置には複雑機構のひとつ、トゥールビヨンが鎮座! ダイバーズといえば、防水機能は万全でも、さすがに複雑機構を搭載しているモデルは貴重。見た目も、堂々たる貫禄で、これがあれば大人の風格を纏えることは間違いないだろう。

ブルガリスーパーコピー 代引きのフィフティ ファゾムスは、モダンダイバーズの先駆けと称される傑作モデル。1953年にフランス海軍と共同開発したのがはじまりで、これまで数多くの派生モデルが誕生してきた。そんなコレクションの新作がフィフティ ファゾムス トゥールビヨン 8デイズ。

特徴は、なんといっても文字盤に輝くトゥールビヨン。これは重力の影響を分散させて精度を安定させる役割を持つ複雑機構。それを12時位置にある丸い開口部にセット。外からは、まるでその中に浮かんでいるかのように見えるという具合にしている。う〜ん、なんともラグジュアリーで気品たっぷり。文字盤のベースには上品なブルーをカラーリングし、そこに線が放射状に延びるサンバースト仕上げを施している。

45㎜径のケースは、素材にグレード23チタン(グレード5の高純度もの)を採用。軽量で、かつ高い耐衝撃性や耐圧性、耐食性をガッチリ確保。タフで堅牢なダイバーズらしいこの仕様は、複雑機構を搭載するうえではこのうえなく頼りがいのあるもの。表面のサテン仕上げが、高級感をさらに後押ししている。
ブランド N級 代引き
ムーブメントは、美しく格調高いコート・ド・ジュネーブモチーフとサーキュラーグレイン仕上げが施されたキャリバー25Cを搭載。その様子はオープンワークのケースバックから眺めることができる。パワーリザーブは約8日間と、見た目に劣らぬタフガイぶり。30気圧(300m)防水と本格的なダイバーズ仕様なのも、その価値をいっそう際立たせている。
ブランド N級 代引き
ケース径45㎜、自動巻き、チタンケース、NATOストラップ、30気圧防水。
ストラップは、NATOストラップ、セイルキャンバスストラップ、チタン製ブレスレットのいずれかが付属。いずれもつけ心地は快適そのもの。
品格と性能が段違いのトゥールビヨンダイバーズ。お値段もそれなりとハードルが高いものの、2022年を乗り切るための原動力に、と思えばそれほどでもない!?

【関連記事】:スーパーコピー時計の魅力

17:14

コストコで死ぬほどイクラ買ってきた件

01 02 *2016 | 日々

正月二日目、猫とともにまさに食っちゃ寝を体現_| ̄|○
まずいよね~(;´・ω・)

ゴミ捨て以外、一歩も外に出ないし(笑)
しかし、24時間ゴミ捨て可能といっても、5日まではごみ収集が来ないから、集積所はだんだん凄いことに。
家の中にゴミが溜まらなくても済むことに感謝。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇
ファイル 182-1.jpg
さて、暮れに購入したカーテンタッセル。
ひと目で気に入ったカーテンの色が濃いグレーだったので、タッセルの色は選択肢が多かった。
さすが日暮里にはタッセルの専門店まであり、ひとめぼれのピンクに。
窓辺が素敵に!

実は前の家のカーテンが古くて汚くて、転居騒ぎの足掛け2年は全く家に手をかけなかったこともあり、レースのカーテンも、カーテンも、タッセルも新しくじっくり選ぶことが出来て凄く嬉しい。
引っ越しから家の中を整えるまで慌ただしかったけど、ずっと頭の中で描いてきたあれこれがあったので、ほぼ迷いなし!
大事に暮らしていきますYo!

21:57

2016!!

01 01 *2016 | 日々

あけましておめでとうございます。

ファイル 181-1.jpg
念願だったエコなお鏡を購入しました。手持ちの三方に乗る大きさなので小さなものを探しました。手吹きガラスとのことですが持ってみると意外に重いです。
この家で今まで叶わなかった妄想のあれこれを1つずつ実現するのが楽しみです。

今年もよろしくお願いします。

17:53

年の瀬備忘録1

12 11 *2015 | 日々

必要無くなったアラジンブルーフレームを粗大ゴミ申し込み。凄く欲しくて買って、大事にしていたから心が痛いけど、断熱抜群で日当たり良好、床暖房のマンションには活躍の場も仕舞っておける場所もないのよ、ごめんね。

年賀状を初めて印刷頼んでみた。ネットで注文すると割引色々でちょっと嬉しい。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇

ファイル 180-1.jpg

昨日、お誘いがあって久しぶりに日暮里の繊維街へ。
以前から欲しかったあるモノをゲットしに行って参りました(^-^)

定価を見て諦めたところ、「現在saleで半額、その上10%引き」(笑)という破格値…まあ、もともと問屋なので定価はあって無きが如き数字だろうとは思ってましたが(^^;;;
で、そんなお値段で買ってきました。完成写真は後日。

一緒に写っている目つきの悪いお嬢様は、二週間ほど前に蹲って動かなくなり猫医者へ駆け込みました。
元々血液検査で膵炎を疑われる数値を出していて、ずっと療養食だったのに_| ̄|○
カルテにあった数値を見てすぐに処置をして貰い、三日間補液に通いまして復活しました。
ようやくご機嫌も復活しましたよ(-_-メ
同じ療養食を食べていて、お嬢は3キロそこそこしかないのに、もう一匹の同い年しいなは多分5キロ近くてまるまるぱつぱつ健康そのものなのはどうしてなのかしらね ┐(´-`)┌

15:10

光陰矢のごとし

12 09 *2015 | 日々

夏が過ぎ、秋も往き、遂には師走を迎えてしまった今日この頃。

はい、食洗機は日々活躍しております(笑)
洗い物の嫌いな怠け者には、夜な夜なキッチンにお茶碗が残ることなく朝までにはキラッと仕上がっていることは無上の喜び。
他の鍋類などの洗い物とキッチン磨きが短時間で出来ることも、狭いキッチンを効率良く使うためには最上のお買い物だったと思っております。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇

さて、一軒家を片付けて、物凄い量の不要なモノを捨て、たった5.5畳の部屋にみっちりと押し込んだ本と「この先を楽しむため」に捨てられなかったあらゆるモノをようやくなんとか整理し、その為の作業机もあれこれ整え、「私の作業部屋」がようやく起動するようになりました。
長かった~~~~!!

ことここに来て、やりたかったことが溢れてきて(笑)。
旧家の作業スペースを確保したらやろうと思ってずっと放置され、此処に移るまでの足かけ数年を経て「片付いたら一番に作るんだ」と常に目につく場所に置いておいた箱をようやく開けるまでになりました。

ファイル 179-1.jpg

これから塗装の予定だけど、ひとまず組み立ては完成。
昔の雑誌の付録のように、くり抜いて嵌め込むだけという簡単仕様だけど、すっごく感激。

これからがんがん他のことも楽しむ予定(^^)v

作業部屋奮闘記もまたそのうち(笑)

11:06