log

頑張った…?

12 26 *2011 | 自力リフォーム::パソコンコーナー

なんで一日かかってこれだけ?ってくらい作業は進まず(;_;)

【これまでの作業】
PCスペースは、幅160センチ、奥行き(90センチあった机板をカット)70センチ。古いパソコンを撤去したらあまりの汚さに壁を塗り、茶系だった足下部分を白くペイント。
勢いでそこまでやってからが長い。何が邪魔って50センチ四方のプリンター複合機が、行き場が無くて一年近く机の上にあってとんでもなく邪魔。
なので、とにかくプリンターをなんとかしたくてプリンターワゴンを製作。こんなもんに時間かかりすぎだろ、というくらい時間かかったけどなんとか完成。

【今日の作業】
まずは、左隅に置いてあったモデム類を右に移動。実はネットを光にするときに古い配線を使わずに外壁から直接穴を開けてケーブルを通して貰うという荒技を駆使している(笑)
コードは長くして貰っているので移動は楽勝。
それでも、電話の親機、光のターミナル、モデム、無線LANモデム、と娘が階下でネットをするので様々器械が累々している。

ファイル 33-1.jpg
ファイル 33-2.jpg
結局光用のターミナルを足下に吊すことにして(この作業にどえらく時間がかかった。腹ばいになってネジ打ちするのに場所失敗数度、アホだろ、自分)、配線のごちゃつきはそのうちターミナルボックスを買ってくる予定。

ファイル 33-3.jpg
足下にすっきり収まったプリンター君。めんどくさいことにFAX内蔵だからこいつにも電話線を通さなければならなくて作業がひとつ増えるのよね。スキャナーはほとんど使わないけど、使用時は手前いっぱいに引き出せるように配線もオッケー。

ファイル 33-4.jpg
んまあ、プリンターの居なくなった場所にはこんな風に他の道具が押し寄せてくる…正月くるんだから少しはすっきりしようよ(^^;;;

【これからの作業予定】
そしてもうひとつ必要なのがこのモニター台(笑)これ、その辺にあった箱。作業しながらメモしたりすることがあるのでキーボードをさっくり収められるような台を作る予定。まあ、今年は無理。
とりあえず頭上に棚を吊る作業優先で。

ファイル 33-5.jpg
ああっ、這いずり回って足下の配線作業したので腕が痛い。そろそろまとめるところはまとめて掃除しなきゃ。

人気ブログランキングへ

22:14

よっしゃ!

12 26 *2011 | 自力リフォーム::パソコンコーナー

先日は暗い日記失礼しました。人のせいだと怒り爆発だけど(^^;;;振り返れば全部己のせいだと思うとぶつける先もなく、疲れが増すだけ。
ただ、疲れが増したもう一つの理由は先日買った新しい靴だと思われ!!見事に足に合わなくて(爆)一万歩の苦行を4時間半も強いられることになってそれをよせば良いのに三日連続勤務初日にもやっちゃいまして。足の痛みに注意力も散漫。あーあ、高かったのになぁ、靴。また探さなきゃ。
しかしそのせいでほんとに疲れが倍増で体中が痛くて、すわ風邪でもひいたかと。靴探しは慎重に。

という訳で(何がだ)、昨日は元気を取り戻してクリスマスのご馳走ポイことを少しして、ケーキも食べ。その前にパソコンコーナーのプリンタワゴン、やっつけた。

ファイル 32-1.jpg
完成。板を2枚繋ぐのに家の柱などを補強するのに使うシンプソン金具で表と裏を補強。意匠っぽく見えなくも無いから(笑)オッケーで。
キャスターも引き手も前のワゴンから持ってきてるし、かかったお金はシンプソン金具3枚とL字に補強した金具と前板を繋ぐのに使ったビスくらい。前板が厚くて家にあるビスで止め付けられず、長いものを買ってきて、いちおう補強もしておく。これで万全の筈。
撮った写真が暗かったので、これからプリンター移動して机周囲も片付けてから改めてアップ予定。パソコン本体の位置を変えたのでモデム類の場所も移動しなきゃ…これで決定にしたい。

人気ブログランキングへ

10:22

陰々滅々

12 25 *2011 | 日々

三日連続勤務中日終了。こんな日もある、というくらい久しぶりに失敗ばっかりの日。
電話で注文された会議机、「在庫あります」「では後で伺います」と電話を切った後で違う商品だったとわかったものの先様の電話番号聞いてない…もちろん当の商品の在庫なし。事務所で履歴当たって貰ったモノノ該当先ナシ_| ̄|○

悶々としたまま鬱々と仕事。棚上の整理していて詰め替えハンドソープが落下して破損。ハンドソープの池が出来たし(>_<)
リーダー君が留守の間に、紙モノと呼ばれるトイレットペーパー類ががたがたで怒鳴られ(ってそれバイト君の仕事)、傘のメンテナンスしてなくて同じ人に怒鳴られ、一層鬱々。

ちなみにうちのリーダー君は汚い言葉でパートのおばちゃんをののしったりはしません。怒るときもきちんと理由を説明してくれる、若いながらも頭の良いお兄ちゃんです。

結局会議机のお客様は「在庫あったのでキャンセル」…へえええ、そうですか。
悶々としてずっとお腹の調子が悪かったのはどうしてくれよう。

どっぷり疲れてライトアップされたスカイツリーを隅田川越しに眺めつつ、帰宅。うわーん、ケータイをロッカーに忘れて来た(T^T)
食欲も無いのでさっさと布団に入って一瞬寝たら、今度は眠れなくなってしまった。柚子茶飲んで寝る努力。せめて鬱陶しい猫どもが寄ってこなければ良いのに~。
愚痴日記すいません。疲れたけどあと一日頑張ります(;_;)

人気ブログランキングへ

02:03

マイクロSDカード

12 23 *2011 | 自力リフォーム::パソコンコーナー

買いますた(笑)吹いたら飛んじゃいそうなちっこいカードにまずびっくり。そして容量があっても結構お安いのにびっくり。
アダプタも付いていたけど、おnewのPCに怖いものナシ。ちっこいカードがちゃんと差し込めて読み込んでくれる!←こんなことで喜ぶのは私だけ?

さて。掃除、片付けより何より、こんなに押し詰まってまでのんびり工作。じたばたしても今更なのでとにかく立てた計画をひとつずつこなすことを優先。

ファイル 30-1.jpg
今日組み立てて終わるはずだったプリンターワゴンは、ローラーで塗ったペンキの細かい部分を刷毛で仕上げて、前面部分を2枚繋ぐ所までで放置中。
明日仕事行く前に、廃棄する前のものからキャスター外してつけ直し、高さを調節して前面部分と取っ手をつけて出来上がり…なんだけど、強度の問題でL字金具を補強に付けるか考え中。どうしよっかな~。

明日からは今年最後の三日連続勤務。ここを乗り切れば来週は結構日にち的に余裕。出勤日も二回だけ。掃除片付けをしろというお導き?(笑)

人気ブログランキングへ

00:51

納品日

12 21 *2011 | 日々

倉庫はある程度の広さだけれど、暮れのように商品が集中する時期はもちろん満杯。
昔懐かしの「倉庫番」というパズルゲームのように、あっちにこの箱、こっちにあの箱。
当然ほとんどはその日のうちに店の商品として陳列される。納品日は忙しい。

一昨日買ったあったか肌着と靴を着用。
肌着は、うん、寒くない(笑)いや、私的にはそれで十分。売り場は暖房でぬくぬくだし、くるくる歩き回るので(本日も一万歩越え)ちょうど良いかも。
問題は靴…左足の甲にはガングリオンが二つもあるし、右足の親指は巻き爪。
新しい靴に慣れるまで辛いかな~(>_<)金曜日も辛かったら土曜日は前の靴だな。

画像アップは後ほど(まだ買ってないのか、マイクロSDカード!!)。
今日出かける前にプリンタワゴンをペイント。近所のホムセン(何時もと違う店)でリピしている好きな色。明日組み立てて完成予定。嬉しす(^-^)

人気ブログランキングへ

22:09