log

やっと一週間

05 18 *2012 | 日々

月曜日、午前出勤し明日は休みと浮かれていたら「明日来てね-」と極悪に言われ、火曜日も出勤。
月曜火曜は何故か問い合わせが多く、電話の応対で忙殺。
総勢20人近くいる同チームで午前出勤するのは3~4人。なのでお隣部署の問い合わせだって聞かねばならぬ。
というより、私の担当部署の問い合わせは実に簡単。
「モノはあるか、それは幾らか」程度。
が、お隣さんはそうはいかない。大きさ、機能、色、部品、注文、配送、修理の受付まで細かく手間がかかる。
誰も居ないならやるしかないけど、行き届かない処理で文句を言われても感謝された試しは無い。
やる気の萎える遣り取りに嫌気がさすことも。

もちろん水曜日はフルで忙しく、金曜日はそれに輪がかかって忙しい。
段ボールに引っかけてささくれがめくれて流血、台車のブレーキに足を挟んで軽く捻挫。
今週はほんとにとほほ。

唯一の休みだった木曜日は、前から誘われていた『大友克洋展』でアキバへ。
大友克洋の故郷が宮城で今回の震災へのチャリティーの意味合いもあったとのこと。
とってもシンプルな会場で(笑)間近で見た原画は目が痛くなるくらいの病的な細かさ。
その友人とは思い出した頃に展覧会や映画や買い物に行く。
もうそろそろ25年の付き合い。お互いの家族も、趣味も知り尽くしているから面倒臭いことは抜き。
次はツタンカーメンかな(笑)

人気ブログランキングへ

22:53

母の日でした。

05 14 *2012 | 日々

職場ホムセンでは今回母の日用に綺麗な花メインのチラシが出ていてみんなで「おお…」。
そのおかげもあってか(笑)、目標250パーセント増、売り上げ増比率全店トップを取ったとのこと。
まー、別部門の人間としては自分のことで手一杯で協力もへったくれも無かったのに、御礼菓子折のおこぼれに預かってしまった。ごちそうさま。

ついでに娘が短期のアルバイトで花屋さんのお手伝い。
ターミナル駅の中にあるお店はかなり忙しかったらしく、へろへろで帰ってきた。
が、しかし気前の良い花屋さんは揃いのTシャツをそのまま下さり、鉢植えの植物ひとつどれでも持って帰って良いと言ってくれたとのことで、可愛らしいピンクのあじさいを貰ってきた娘。
その上母の日の花束とケーキ抱えて、お疲れさん(笑)

月曜の午前は発注作業の為だけに出勤。
当初組まれたシフトは午後出勤だったけど本来日曜日にするはずのオンライン発注を受け付けて貰えるのは月曜の午前まで。
組み替えでなんとか午前にして貰い、火曜日は休み。
なーのーに~~「明日俺朝会議でUさんもいないから、出勤してくれないかなぁ」……「俺が出勤したら早退しても良いからさー」。
早退しますとも!てか居なくても問題ないと思うんだけど(-_-メ;

人気ブログランキングへ

22:11

土日の成果

05 13 *2012 | 日々

がちがちであちこち痛かった身体は、マッサージと風呂でなんとかなったかも(笑)
というより、じっとしてると動けなくなるので、ばたばたと掃除洗濯していたら身体が軽く。
出勤前どんだけ身体が動かなくても職場に入れば動くのと同じ原理(^^;;;

本日の小ワザ。
一体何時から使っているのか判らないほど古いELMの鉛筆削り。
今でもとっても綺麗に削れるヤツ。手のひらにすっぽりの小型もお気に入り。

ファイル 76-1.jpg
なんだけど。
傷はともかく、この色がいただけない。
何か良い方法は無いかな、と思いつつ職場のインテリアコーナーで半端物カラーシート発見。
3割引(笑)てことで、貼ってみました。

ファイル 76-2.jpg
残った黒のシートはまた何かを黒化するのに使えそう。

旦那がどーーーーーーーーーしてもベランダで茄子を育てたい、という買い物に付き合って(なんで世の旦那達は植物を育てるに当たって実がならなければ意味が無いと思うのだろう)、ガーデンショップにあるアクアコーナーでお買い物。
そろそろメダカが元気になる季節。
我が家は毎年睡蓮鉢で越冬したメダカが産んだ子メダカを室内で育てている。
室内の水槽をあまりに放置しすぎてみっともなくなったし、メダカだけでなくエビも繁殖させたくて、今回小さなエビ水槽を立ち上げることに。

ファイル 76-3.jpg
小エビが生まれても引っかからないようにスポンジエアフィルター、見た目重視で植物と石を配置してみた。
数日水を回しておいて生き残っているミナミヌマエビ5匹お引っ越し予定。
もう5匹くらい買ってこようかな。
メダカ水槽はリセットして底面濾過にしようか悩み中。こっちも小ぎれいに植物を植えたい。
あまり強い水流を作ると子メダカには良くなさそうだし。
来週には睡蓮鉢もリセットして今年も繁殖が楽しみ。子メダカとエビうじゃうじゃの際にはまたご報告(笑)

人気ブログランキングへ

23:58

人使いが荒すぎる

05 12 *2012 | 日々

チーム内でちゃんと部門分けされているにも拘わらず、最近お隣の手伝いにかり出されること多し。
隣とはいえ慣れない品出しは、場所を探し、出し方を考えながらだから結構時間もかかるし疲れる。
「絶対割に合わない」とぶつぶつ言うのはウチのリーダー君。
だって隣の部門は納品処理が大忙しの朝の時間帯には誰も出勤していない。
品出し班総出で、その上私とリーダー君が加わっても一日がかりの量なのに。
しかも合間に自分のところの品出しも処理。
なんかもう、帰ったら体中痛くて泣く泣くマッサージへ。
先生の息が上がるほど肩も首もがちがち。実は腰も足も痛いんだけどさすがに御願い出来ず。
また行きますのでヨロシクお願いしますm(__)m

元気も萎むわ(笑)

人気ブログランキングへ

09:23

しっかり

05 10 *2012 | 日々

今日は休み。休みなので休むことに。

取り敢えず朝、投函するハガキがあったのでコンビニ前のポストへ行き、近くの24時間スーパーに寄ってどうしても食べたくなったサンドイッチなどを買って帰宅。
それから洗濯。
2回目を回しながら、別のスーパーの2階にあるダイソーへ。
最近の100均巡りの基準「白、黒、デザイン」。
これを決めておくと、色で迷ったり、妥協して余計なモノを買わなくて済む。
でも結局今日は、スーパーの方の蓋付きのガラスの器(100円)を3個お買い上げ。

ファイル 74-1.jpg
これは今まで10個近く使っていたけど幾つか割れたので。
余った食材やお新香などをラップを使わずに仕舞っておけるので大活躍の代物。
蓋の色が残念だけど(^^;;;この程度は仕方無い。
プラスチックの入れ物だと臭いや色移りが気になるし。結構以前からあるのに廃盤にならなくて嬉しい。
しかし、ぶらぶらしてて思ったけど、スーパーの雑貨売り場の品出しがあまりにのんびりしていてびっくり。
ウチの職場じゃ「使えねぇぇぇぇぇ」と言われそう(爆)

帰ってから天気を気にしつつ、部屋干しで。
PCも全て落として昼寝(笑)
はっと気付くと外は真っ暗、どかどか雷、豪雨。
あまりの凄さにしばし呆然。
テレビの情報を気にしつつ、日々の片付け。ある程度のモノにはほとんど住所を付けたので、一度散らかっても直ぐに片付くようになった。
今散らかっているモノは住所の無いモノ。早く安住の地を見付けてやらないとね。
夕方近くになって雨も止んだので洗濯物を外に一旦出して、本格的に買い物。
明日はフルタイムなので、二日分。
ついでに録画用DVDメディア100枚お買い上げ。

最近、元気な私。
今までお医者様に処方された薬以外はビタミン剤程度しか飲んでいなかったのだけれど。
よく眠れないし、寝ても疲れがとれないのが気になっていたところ、休息アミノ酸とやらが目に止まり…。
某大手食品会社のサプリメントを試してみたところ、よく眠れて疲れが残らなくなった(ような気が)。
もちろん個人的な感想ではあるけれど、数年前の手術の時に入院中ほとんど眠れないという不眠の恐怖を体験。
処方された眠剤を飲んでも眠れなかったし、今回もちらっと内科の先生によく眠れないと相談したら即薬を処方しましょうか?と言われ、「眠れない」ことにはちょっとしたトラウマがある。
という訳で、食品感覚のサプリメントだし、効いたような気になれば儲けモノ程度の感覚で飲み続けている。
もちろん某大手食品会社のモノは高価なので、同じ成分で作られている商品を検索、ちゃんと発見(笑)半分以下の御値段でゲット。
仕事でのごたごたも一段落したし、精神的に楽になったことも元気の一因。
明日頑張れば週末連休だし。弁当だから早く寝よう。

人気ブログランキングへ

23:32