log

洗濯もした!

07 10 *2012 | 日々

月曜日に燃えないゴミ、火曜日に燃えるゴミ、出してすっきり!!

綺麗に片付いた駐車場に自転車を入れる時の喜び。
もちろんまだまだ出せるモノはあるけれど、現実にすっきりの場所が現れるとモチベーションもアップ。

さて、今後の予定。
まずはヲタク事の締め切りに追われているので時間を見付けて終わらせねば。
これを機にヲタク事は一旦休止の予定。まあこれは一年前のごたごたですっかり気持ちが落ち込んでそのまま浮上しなかった為。
後は好きにやってくださいという感じだけど、嫌いになった訳ではないので家のことや仕事のことで区切りが付いたら戻ろうかな。

そして、いよいよ腐海部屋に切り込む予定のお片付け週間。
ここに天井までの壁いっぱい本棚が出来れば、どれだけ家の中が片付くか(>_<)
1階は1/3が娘の部屋、2/3がアトリエっぽく使う予定。
奥にある3畳ほどの物置部屋も今の状態では勿体無いので、なんとか上手く利用したい。
その後はリビングの模様替えをして、新しいテレビボードを入れ(現在は数年前にDIYしたテレビ台)、古い食器棚の下部分をペイントして上部分を作る。

年内目標はキッチンまで綺麗にすることだけれど、何処まで行けるかは気持ちと体力の問題。でもなるべく早く終わらせたい。
「捨てる」「整理する」はあくまで「お祭り」。
日々の暮らしは地味に「始末」の繰り返しになれば良い。

暑さでばてる前に、シフトをなんとかして貰いたい。人がいないのは私のせいじゃないのだから、会社でなんとかしてくれないと。


人気ブログランキングへ

21:22

週末終了

07 08 *2012 | 日々

思い出した。新しい店長は「子供店長」と呼ばれてるんだった(笑)

昨日片付かなかった材木や長い間家の周りにたくさん放置してあった木製プランターなどを解体して貰う作業を始めようと思った矢先、バイト先の百貨店制服を忘れた娘から電話。
銀座まで届けてあげるお人好しな親たちなのだった。

作業は手ノコ、丸ノコ使用で細か~く解体してゴミ袋2つ分。ラップで巻いたモノも含めて後は火曜日に燃えるゴミ。
明日は第二月曜日なので燃えないゴミの日。早起きして出さねば。

たった二回だけれど、あちらこちらがすっきりして気持ち良い。
旦那もただ「片付けろ」と言うだけではちっとも進捗がないことに業を煮やしていたものの、手伝うきっかけや私の脳内段取りが読めなくて困っていたのだと思う。
世のご主人方も土日の休みを全く潰されるのでは面白くないと思うので、時間を区切って頼んでみるのも手だと思われる。
その時は思うように進まなくても文句はナシで。手伝ってくれるだけでも有り難い程度から始めるのが吉。

ちなみに我が家の旦那は昔から「マメ夫」さんと呼ばれる人。
そんな人でさえ今回の掃除計画を立てて手伝って貰うまでには様々なアプローチが必要でしたが。

まずは私自身「捨てる決心と計画」を実行しようと思い立ったから。
今やらなければ崖っぷちが延々続くと思ったから。

さ、週末までは自分の時間を他のことに使う。絶対!!


人気ブログランキングへ

23:14

腐海への道

07 07 *2012 | 日々

1日に異動してきた新しい店長とやっと遭遇。
前の「ジャイアン(35歳)」といった雰囲気と180度違う、小柄で元気の良さそうなお兄さんだ。27歳は若いよね。

そして、お掃除土曜日第二週。
まずは粗大ゴミを車に積み込み、収集場所へ。すっきり爽やか。
それから再び霊園へ行ってみたが、何故かしっくり来なくて今回は取りやめ。

昼食して一休み後、天井裏物置部屋の整理整頓。
此処にもあった(^^;;;水槽道具をほとんど処分し、水槽ひとつと外部フィルターひとつが残った。

冬用のフリースや防寒着を捨てずに纏めてあったのは、以前ユニクロで回収していたことがあったから。
先月店頭で古着の募集をしていたので、今回寄付できて助かった。これで45リットルの袋ひとつ分くらい処分。

最後は掃除機をかけ、床を水拭きしてすっきり。普通に燃やせるゴミが45リットルでひとつ。
何時までも涼しくて出しっぱなしだった毛布をコインランドリーに放り込み、ユニクロに寄り、スーパーで買い出し二日分。
毛布洗い終了まで10分だったので隣のコンビニで時間潰してから回収。
2枚重ね毛布2組が1200円60分。水洗いしておくとシーズン入って使う時の気持ちよさが違う。

ゴミ出しは月曜日が燃やさないゴミの日。水槽に使った蛍光灯やもろもろの道具類、爺ちゃんに貰った丸ノコなどが出せる。
ここまですっきりしたので後は腐海部屋征伐まっしぐら。楽しみ。


人気ブログランキングへ

19:34

黙祷

07 05 *2012 | 日々

職場の同僚が亡くなった。
先月半ばに風邪をこじらせて入院したのだと勝手に思い込んでいたら、がんだったと。
レジグループの人で、オープン2年の店が開店時からのメンバーだった。
まだ40代、お子さんは小学生だ。
どれだけ心残りだろうか。

大好きな友人が亡くなったのも40歳だったな、と思ったらもう10年経っていた。
時は癒やしの手だけれど、今宵の通夜は涙してこよう。


人気ブログランキングへ

12:29

雨降ってきた

07 03 *2012 | 日々

一日中ごろごろと体力回復に費やしてしまいました_| ̄|○

取り敢えず、お片付け土曜日に出した燃やせるゴミを本日収集完了。
まだ分解していない材木などがあるけれど、まあすっきり。
そして粗大ゴミ持ち込み申し込み。
今度の土曜日に10点出します。はー嬉しい(笑)
2年以上乗らずに放置している旦那自転車邪魔だってばよ(-_-メ;
もうタイヤは潰れてホイールが歪んでいるので捨てるしかないのよね。
とまあ順調にお片付け進行中。次の土曜日は持ち込み作業が終了後、材木分解と天井裏物置の片付けの予定。ふふふ。


人気ブログランキングへ

20:05